
|  月末から別件で出張の様なモノに。 泥氏の送迎付。 日数が長いのでバックパッカー化。 新しいフェリーは中々豪華。 |  久々の神戸。相変わらずオサレな所です。 六甲アイランドは電線が無くて景観イイ。 | 
|  現地集合して都内へ移動。 夕方までに用事済ませて都内マニア街を 2日間見聞しつつ資料探し。 |  中野ブロードウェイのミニカー専門店。 濃紺。氏のコレクションは結構な価値の模様。 古本屋と食玩屋がひしめいております。 | 
|  東京駅近くのキャラストリート。 泥氏ご推奨で経由。 段ボ山積みしている店がトミカショップ。 |  かの有名な御山。 一回樹海観てみたい。 |  月明けて神戸に移動。 ネットカフェで少しネットリして 夜明けから他のマニア友人と会合。 | 
|  娯楽の殿堂・ハンズ。 一応全フロア回って気力体力が果て‥ |  ちょうどこんな催しが。 ドイツ製働くオモチャは日本製に比べると はるかにリアルではありました。 | 
|  アルミのチャンネル材。萌え。 夢が広がりますねぇ〜 |  ついでに8WD用の部品探し。 残念ながらハンズも近年は金属ギヤ類 など気の利き過ぎたアイテムは一向に 置いてなく地元近県で入手可能なレベル。 | 
|  神戸も景気が悪いらしくテナント減ってますが スロットの専門店が在ります。 |  帰路で隣の寝台だった北海道から 自転車で日本縦断してたニイチャン。 | 
|  BOW氏、マー坊2度目のミッションOH中。 近日報告・更新します。 |  デリ氏の出くわしたキレイなカローラ。 70系のSEに最近珍しい1.8ディーゼル。 |  またバスターのメンテ中。 あと5〜6台控えてます。 | 
|  なぜか地元の解体屋にコンセプトカーが。 小型の電気自動車イイっすねぇー。 |  何かの流用かと思ったら一見既製品に 見えてワンオフっぽいパネル構造。 | 
|  また深夜に農家襲撃。 道中に 狸、狐、鹿の大群!が出る程田舎です。 |  キャリァを回収。 コレも後日遊んでみましょう。 |  他にもあれこれ回収して一路退散。 またそのまま各自出勤。 | 
|  デリワークスのエンジン不調は結局 KURO氏が直してしまいました。 センサーのハーネス断線を洗い出して修理。 バネ選定中のデリ。 |  先日回収の耕運機。 KURO氏が一人で軽トラから降車。 何と一発でエンジン掛かったらしい。 「面白いですヨー」とKURO談。 | 
