|
![]() ZIRI君宅にオモチャが増殖中。 特売だったクモ男。フル可動。 随分とデカイ。 |
![]() オモチャのストック部屋を新設。 ロッカーを入れてディスプレイ。 |
|
![]() Light-UPの事務所壁面に飾られるルアー群。 建具の配色がナイス。 |
![]() 色々企画中‥。 木工細工は良い。 T社長が少年期から保管していた!喧嘩コマ。 最近コマが密かに流行りつつありますな‥ |
|
![]() 自宅予備アルトのクリア層が完全に剥がれたので自家塗装中。 ラッカーのクリアを6回。 柚子肌が‥ |
![]() Keiのデッキ交換とイルミ電球交換中。 オーディオ変換コネクタをケチってギボシ配線したので後でスズキの 端子配列をどっかにメモっときます。 |
|
![]() 中田商事にチョロっとヘルペス。 ものの15分で両ドアとフェンダーが外されるパノラミック。 バラす速さは尋常じゃない中田社長。 |
![]() 訪れたお客さんのMR-S。 シャレとる〜。 |
|
![]() 同じく常連さんのスゲーJA71。 71でここまでのは最近珍しい‥。 この日、ネメパノラとパノラだらけの中田商事。 |
![]() 午後からZIRI君とチャリ部品を買いに。 通販購入したZIRI君のBMXタイプ。 でもちゃんとハンドルは回転する。 |
|
![]() パサートに迷いも無く自転車を(無理矢理)積み込む。 |
![]() ネメの折り畳みは難なくトランクに収まる。 |
|
![]() ついでにスポーツ公園で初試走。 感想としては変速なしは路地裏散策に限る‥ 高低差があったり速度が乗る所は疲れる〜 |
![]() 九石ドーム外周。 でもチャリは自由度が高くてイイね。 |
|
![]() また後日の中田商事。 先日のパノラの続き・追加ヘルペス。(部品もらう) RR用K6Aエンジン、ストックいくつも有る模様。 |
![]() 既に外されていたジムのエンジンがRCパーツよろしく転がる。 |
|
![]() 前衛芸術。(ココでは通常の風景) ちなみにココでは全て人力であります。 |
![]() 居合わせた3人で荷台に滑り込ませ‥。 これを廃鉄業者に持ち込むと爆笑される。(通常の風景) |
|
![]() |
久々にファクトリーの入口の落ち葉掃除。 |
|
![]() K&Nのエアクリーナー。 専用のクリーナーで洗浄しなくてはならない。 (と泥氏に常に脅かされている) |
![]() 通常ではない方法からの洗浄もついでにテスト。 洗い油で洗浄してからクリーナー使ったら更にキレイに。 後のフィルタの耐久性は神の味噌汁。 |
|
![]() 久々にプチミ。 しばらく皆多忙で最近色々ありました。 「後悔はしていない!」と各自報告。 |
![]() また訳の分からない不気味な山中を疾走中w |
|
![]() Conduciendo medio coche ボロ車イジリストは大抵一度はやってみたい衝動に駆られるFF車 での邪道な遊び方。 |
![]() BMW Augmented Reality Video 来てますねー、未来! かつて望んでいたヴァーチャルおサイバー時代の足音が近付くに つれアナログに回帰したがるミサプロ精神。(天邪鬼) |
|
![]() NY Police Chase A Limo Going Upwards Of 150 mph. どーでもいいけど物見遊山ネタ。 リムジンを240km/hで走らせ続けるとエンジンがブローするだよ ウヘヘへ、という動画。 |
![]() ビョーキな皆様に朗報です、 2010年・Jack-ass 3が公開の模様です。 |
|
![]() そうそう、ようサン情報でK.I.T.T.の1/10RC用ボディが出ますね。 最近のプラモ屋さんはどこもクオリティ高くなったなぁ。 |
![]() ABCもポリカなのに1/10ボディのクオリティ上がってますネェ。 430セドリックが出ている。 IMPUL-630Rをお作りなさい、という事です。 |
|
![]() 時に、ちまたはガンプラブームですが、陸戦兵器はブサイクなのも リアルでよござんすね。 ミサイルではガングリフォンとかがお好きです。 デリが「マクロスZERO」の終盤にデストロイド・モンスターが出て きて一発ブッ放すシーンに萌えております。 初代マクロスってマニアックな成り立ちの作品だけに今見ても デストロイドのデザインとか中々無骨でイイですね。 まだプラモ版で良いのがまだ出てないのが残念。 ハセガワのバルキリーもいい加減買わねばなりません。がミサイル では感覚のスパン年数が長いのでまだ出て間もないと認識してま。 |
![]() 同様の事情でパトレイバー(特に劇場作品)の無骨なレイバーも 中々好みです。 プラモでも出来はそこそこフツーにイイんですが、最近は完成品の よく可動するモデルが人気の様で‥。食玩の流れか? WAVEのパト劇場版「99式強襲空挺レイバー」とコトブキヤのパト2 the Movie「ハンニバル PKO仕様」。 ブサイクモデルでも熟成された共産圏のシンプルイズベストな製品が 近年見直されてきております‥ ロケットならソユーズ、小銃ならAK、 バンならボンゴ(?)。 関係ありませんが地元のト○ハデパートという旅情的な百貨店の隣接 する駐車場に「3ナンバーとボンゴお断り」と名指しで拒否られて おります。(バンボディは汎用語としてボンゴが優先されているw) |