|
![]() 2011年1月末、K田氏、蝶ネジ隊長らと塚原高原へ。 K田氏、なんとココに来る途中2回貰い事故される。 この後しばしドック入りしてキレイになっております。 |
![]() ラングラー一筋の方。 |
|
![]() 荘厳な眺め。 今シーズン最後の雪遊びとなるでしょう。 |
![]() 蝶ネジ隊長、ハマっても中々牽引を許さない。雪遊び満喫中。 夜半まで突っ込んでは連結牽引を繰り返す一同。 |
|
![]() ミサプロ・ワゲナーのATF漏れの元凶はオイルクーラーホースでした。 結構高いのよね。 |
![]() ミラ偽クラシック、譲渡の為に復活。 プーリー錆びててベルト類を4、5本ダメにしました。 |
|
![]() ミラ、インナーブーツ交換。多分雑草の茎で破いた。 |
![]() メンテ〜車検準備中におめでたい感じになったミラのオドメーター。 |
|
![]() シーパラ氏サンバー、結局以前修理した整備士がデスビの ブリーザーと冷却水の配管を間違えて付けてエンジン内が 水没したらしい事が判明。 その為電蝕で水路がボロボロに。 折れたパイプをデリが自作修理。 |
![]() 口は真鍮パイプ積層を削り出して再生! |
|
![]() なぜかはしょってますがPCのHDDが不調で画像データ消えました。 最近延々と庭を片して自室内を緑化中。 |
![]() メンバーで博多や天神に。ハンズのオープン日の行列。 結局一番満足したのはコストコのバッドなフード類ですな。 |
|
![]() トゥディをおメンテ中。 JA4と5(4WD)はドラシャ共通なのね。 |
![]() 適時プチミしておりますが最近デリが深夜までもたない。 |
|
![]() 今月は毎週末KUROガレージでタイヤ組み直してもらっております。 |
![]() ネメ宅プレオのマフリャーを修理するKURO氏。 |
|
![]() 最近のミサプロ内ブーム。 デリがネットで見付けた格安ICリレー。 |
![]() SJ30〜JA11には少加工でウインカーリレー位置にポン付け。 配列は同じだけど少しボディ側ケースに干渉する。(写真上辺) |
|
![]() リレーの容量がデカいので電球残したままLEDと交換出来る、 便利。 も少し本数入れたかった‥。 |
![]() ウインカー点灯時にハネまくってた電圧計は当然微動だにしなくなり。 東電がえらい事になってるので省エネだ。 |
|
![]() KUROタイタンタンをキャリアカーに改造中。 |
![]() 本日は材料をカット。 やけに頑丈になりそうであります。 |