|
![]() 夜な夜な多芸なオサーンのプチミ開催。 そしてオサレなオジサンたち。右の方は多分芸術家だ。 |
![]() カワゴエ氏のロンスイ仕様TW。オリジナル部分はタンクのみ。 HIDを装備するためその他の省電力化が図られている。 |
|
![]() デリ提言によりラジエターのサンエスK1洗浄を。 KUROセンセが昔買ってた薬品を貰って3日程浸け置き。 コレで4回目のすすぎ時。相当錆が排出。 このサンエスの廃液、工具やEGルーム洗浄にイイ感じ。 |
![]() Light-Up・T社長、新たなアルミ船が。 お船遊びしたい人は釣竿持参でLight-Upまで。 |
|
![]() T社長釣り仲間の艶消しステンシルジムを車検。 |
![]() のオーナー、湯布院・こはるうどんの若旦那。 由布院で最も安いお店。ネメや泥も利用してます。 |
|
![]() もの凄くまんど臭いJA22のメーター球交換。 |
![]() オイル、フィルター、クーラント強制交換。 結局だいぶサービスしてた模様‥。 整備と釣りのご用命は人の良すぎるテクニカルショップ・ Light-Upへ。 |
|
![]() 地元花火大会でネメ宅前に集ったミサプロ、ツーリング仲間関係者。 皆さん大量に宴会物資持ち込んでえらい感じに。 カワゴエ家のコギャル達にマジウケられてたキヨタ代表(左) |
![]() 花火の模様。(オーイシ長老撮影) この日長老は朝から車2台をオールペンしてそのアシで参加。 |
|
![]() そのオールペンされたジープJ52改。 キヨタ氏と雑談しながらよそ見して塗装するので少しタレてる。 チグハグなタイヤは先日バーストしたため。 |
![]() 内装もちゃんと塗装されております。 近々この車両はスペシャルセットで販売予定。 部品取りJ3改と自衛隊1/4tトレーラ改、その他諸々も付属します。 |
|
![]() その横に置いてあるオーイシ長老のJA71。 もはや71なのは箱のみ、な様相。詳細は写真でご判断下さい。 この車両の電ファン化は秀逸、純正ラジエターにスイッチを取付け。 |
![]() ZIRI君パノラ、クラッチ死亡。 これを期に重要消耗品交換。 |
|
![]() シーパラ棟梁、2気筒サンバーをちょくちょくメンテ中。 純正タイベルはパーツ廃盤らしい。 チェックしたところまだイケそう。 |
![]() 休みにバンパーレスしようとしてた棟梁。 コレ、ミサプロ関係者の共通行動パターンですな。 |
|
![]() その棟梁宅で物置と化してた71を突如メンテし始めるキヨタ代表。 あれよあれよと言う間にマトモなクロカン車に変身‥。 |
![]() 夕方、マフラーを持って馳せ参じたオーイシ長老と川辺で試走。 橋ゲタにクロカンコースが設置されております。 (ホントはオーイシ長老が長年車でほじくってこの地形になった) |
|
![]() キヨタ氏の持ち込んだ先代ライフのタイヤ交換。 このJB5のNA車は登坂と高速走行は無理そう。 |
![]() ネメ30、結局ノーマルラジエターに回帰‥。 オーイシ長老のJA71みたく純正ラジエターをベースに改造しないと 無理がありそう。ファンはコンデンサーファン共用でイケそう。 |
|
![]() T社長がユピテルのカードナビを購入。かなりイイ感じ。 次はジムニーにDVDを取付け予定。 道中にバス釣りDVDを観つつテンションを上げる、のだそう。 |
![]() 平日突如、午後からオサーンリゾートへ。 バッチリ準備したデリンジャーが肉を焼きまくる。 ネメは拉致られたのみで安楽慰労させて頂きやんした。 夕方からキヨタ氏も合流、焚き火でマターリ。 |
|
![]() 地元で見かける黄ナンバーのチンク。 マキナどころではございません、ツインカムターボに4WD! 十年前にワンオフ製作されたというトンでもないクルマ。 なんと鋼管フレームにボディシェルはオールFRP製。 |
![]() しかもエアコンはコンデンサファン2基装備でバッチリ快適。 中は2座で広々仕様になっております。 雑誌取材拒否の、恐らく日本に一台の過激チンク。 |
|
![]() ZIRIクン、キヨタ代表から活動祈願でタイヤホイールを格安 で譲り受ける。 秘蔵の絶版スノータイヤに30ホイール。 |
![]() キヨタ氏JA11C、リヤハブ周り修理中。 カワゴエ氏がベアリングを打ち換えて復活したドラシャ。 ベアリング交換により相当走りが軽くなったそーです。 |
|
![]() 水槽用LEDスポット照明製作中。 ライトは100均、電源は昔の携帯電話充電器。 |
![]() 電圧調整して何とかツジツマ合った感じ。 |
|
![]() キヨタ氏の秘蔵の観賞魚捕獲スポットへデリと訪問。 水草、エビ、メダカ、野良グッピー、野良テラピアなどゲット。 |
![]() 工事現場の機材? ‥いえ、オーイシ長老の洗車セットです。 工業用排水ポンプと300Wのインバーターがバケツにイン。 コレをカー電源で駆動し川で洗車するのである。 |