| 
2016.11  
T社長愛用のチェーンソー。  
行動力の人・中田商事のコンテナの屋根の中央部。 シリコン鬼盛りで補修修理。  
さる板金職人の方のMRS。 ブーメランアンテナは何とワンオフ。  
神田大明神宅にて鍋の集い。  
ハラニシ氏がトイザラスのセールでゲットしたライトサーベル。 たまに森で交通整理に使っている。  
ハラニシ氏が熊本のトイザラスのセールでゲットしたホットウィールをお土産で頂く。 マグネットにするか、改造用にするか。  
ネメ・ストックのJA11オートマ。 コレを販売用に仕上げます。  
カワゴエ氏とストックしてたJA22。 コレも販売用に追加メンテ。  
ごくたまにジャダーが出たのでハブ周り全交換。 しかしいずれの元の部品も程度良し。 チグハグなタイヤがジャダーの原因だった模様。   
何かと言うと温泉三昧のニシモト氏。 湯の平に通い過ぎて現地住民と思われている。  
ここしばらくガンプラにハマっているスズキヨ先生。 汚しはやったモン&楽しんだモン勝ちであります。 型通りは誰でも作れるけどどーせ作るなら独創的な改造やってナンボ。  
タイラー氏、356のツーリングに。 雨なので皆さんゲタ車で参加。 そのゲタ車がナロー911だったりするらしい。 
2016.12  
既成概念は要らない。 ナカオ氏の実用ジムニー作り。  
棚をもらったので収納してみた。 何とも‥。  
今になってハロウィンサフスを補充。  
オーイシ長老のJB23。 自作ボディリフトと色々試行錯誤の痕。  
中田商事、今年はJA11づいております。  
バラし用のJA11のエンジン動作確認をオーイシ長老に依頼。  
最近ディスカバリーで見掛けるドイツ人のキヨタ代表。  
年始のトイラジイベントに向けてマシンの模索中。  
パーツ探しで普段触らなかった在庫を探ってみる。  
こんなモンが。 AZ-1化用にゲットしてあったブルースワット。  
湯飲みも発掘。 
 |