
|  デリ&ネメで中田商事秘密ヤードを探訪。 |  忘れて放置中のミサプロステッカー。 他の分はメチャメチャ作業しました。 モニター観過ぎて目が霞む‥ | 
|  在庫ラストのブルヘッドをメンテ。 |  ツーリングボディ対応用に 簡易増設ボディマウント。 | 

|  定番ですがミサプロ内ヨダレモンマッシーンNO-1。 ピンツガウアーのメーカーPVの爆走シーン。 オーストリア製で専ら軍用で認知されてますが 勿論民生仕様もあり。 |  羨ましいショット。どっかの海外サイトにて。 4駆と6駆があるわけですが、駆動系は タトラと同じ様な構造になってます。 | 
| 萌え萌えピンツ動画その一 | 萌え萌えピンツ動画その二 | 
|  往々にして軍用車両、特に大型トランポってカッコイイんですが。 フォーデンの8WDトラック。フロントから排気が! 一昨年製造が終了したっぽい‥。ちなみにイギリスのメーカー。 |  んで軍用トラックとゆーと欠かせないMAN。 パリダカのカミオンクラスでかつてよく見掛けた8輪駆動トラック。 この平面なキャビンがイイ。 コレはドイツメーカーです。 | 
|  ミサプロ的な方向性の造形物ではないけど 車上生活嗜好としては魅かれるコンセプトカー。 |  ラウンジっぽいレイアウトって実際移動中は居心地いいんスよね。 多分今後はシートベルトしてないと違法なんでしょうけど。 | 
|  で、現地用アシ車を格納出来るセレブなキャンパー。 贅沢過ぎる‥。スマートロードスター位でイイじゃないか! |  で、ミサプロ内ではやはりコレが萌えと。 ダイハツのコンセプトカー・MUD MASTER-C。 |