![]() 先日の京商のオフ車のエンジン修理中。 KURO&デリはGPも詳しいですがネメは GPやらないのでチンプンカンプンです。 |
![]() リコイルのワンウェイが焼付いてます。 予備部品がポロリと産卵されるまで保留。 (どっか見たけど‥スミソニアン症候群) |
![]() 今月は2回プチミのみしました。 いつも通り深夜に。 動画観つつ、茶しつつ、老人会の報告会。 |
![]() KURO先生、通勤用にリード復活(隠し持っていた) プーリー加工、触●▲■、イタ車ぽいイイ音質。 これで燃油を節約します。 |
![]() KURO先生、ネメミラを積んでタイタンタン移送。 1.5tのややロングには軽四がピッタリサイズ。 |
![]() 帰路の足としてミラを積んで来てます。 燃油高い内は軽量ボンバンは重宝します。 |
![]() 新MINE号・keiワークスをライタップで新車導入。 当人はこれが最終型となることを熱望してます。 現在慣らし中。 |
![]() ストラーダを自分で取付けた車内。 標準装備のレカロ、今や希少なスポーツMT車。 結局通勤車ではなく趣味車にしたらしい。 |
![]() 今月は片付期間でひたすら不用品の処分してます。 以前安売りで衝動買いしてあった人造人間は 結局一度も飾らず放出。押入れが広くなった。 |
![]() MINEクンのスカニアの装備の一環として フォークリフトRCを導入した模様。 標準状態だとウエイト付けても性能に不満が。 |
![]() 先日発表のモグタンは誰か買わなければ話になりません。 いえきっと我慢出来ずに誰か買うでしょう。 あとはゲタ山タイヤとリダクションハブの開発が ミサプロ永遠の野望となる訳ですが‥問題は暇と銭。 |
![]() どっか海外のサイトで見付けた画像。 イイですねぇ〜、凶悪です。 CR-01の基本性能の高さはようサンのランクルで 確認済みなので買って損はない車両です。 |
![]() あぁ〜、モグタンにはODが似合う。 |
![]() ジムもこのボディにしたい‥ |
定番おそロシアのオモロ軍用車動画。 ヴィチャージ。キャタ付近は雪上車っぽい造り なのでそういう成り立ちかも。エンジンはT-34 か何かと共通だったかと(うろ覚え) |
珍車マニアには有名なジルのドリルスクリュー車。 もう40年近く前の車両(勿論非量産らしい)ですが ポルシェ博士以上のマッドサイエンティスト的な 匂いがしますね〜、ソ連ならでは。ZIL-2906 |