![]() 運転会を前に1/6トイラジに電飾をしこんだZIRI君。 100均の黄色と赤LEDを使用しボンネット内にバッテリー を設置。本来ハメ殺しのボンネットもヒンジと マグネットキャッチを追加して開閉可能に改造。 |
![]() 同じく1/6トイラジに少しだけ化粧直しするネメ。 フロント周りのブラックアウト部分だけ追加しやした。 |
![]() お盆に運転会「同時多発動機テロ」を密かに実施。 お盆期間中なので派手には告知せず有志のみで。 詳細は別項で報告予定だす。 大体は動画の→ 簡易報告で。(YouTube) |
![]() 同日の中田商事バーベキューのついでに K田氏らも参加。 最終的にそれなりの人数に。 実車、ラジ、オモチャ等異種格闘技的運転会に。 それぞれ新たな発見があった模様。 ケガを押して参加のMINE君がGPドリのデモ走行。 |
![]() 後日、KURO宅で新たなネタ作りにJA11のカスタム 準備を進めるデリ。 中田商事でゲットした外装を 研磨、洗浄中。ネメはオイル交換。 |
![]() そのままKURO家主催のバーベキューに。 KURO家では3連チャン目のバーベキュー。 いつもごっつあんです。 |
![]() 翌日ネメは隣県のショッピングモール巡りをば。 トリアスとマリノアをハシゴ。 歩き過ぎて股関節が痛し。 |
![]() デリ氏の「迷わん(初期型ブロードウェイ)」を 借りて行きましたがカードナビはレスポンス良い。 モニターも明るいし、これなら車速信号無くて充分。 |
![]() 中田商事社長のデートカー・X90。そこそこ珍車。 まだバラされずに活躍中。 |
![]() ZIRI君が最近ゲットしたガヤルドのトイラジ。 完成品の1/24で中々イイ感じ。 |
![]() KUROセンセよりディアスワゴンがとうとうダイハツ製 になったとのタレコミゲッツ。アトレーになってます。 |
![]() サンバー・バンはまだ自社製リヤエンジン仕様が 選べるらしい。一安心。ショートホイールベース 仕様はシゴトクルマとしては外せませんな。 |
![]() スーチャ復活してたのね。写真のグレードは トランスポーター・スーパーチャージャー。 5MTの4WDで約121万円、2WDで約106万円だとか。 |
![]() ショートホイールベースというとキャリィFC。 FC農繁仕様 (AC・PS付)Hi-Lo付4WDの5MTで約93万円。 デフロックが標準装備ですよ。欲しい。K6AなのでDOHC。 |
![]() スバル車の流れで、以前より海外でのスバル四駆の 扱い(認識)がスサマジイ、という事で。 |
![]() クロカン車として使っちゃうところがなんとも。 |
![]() ネメの活きディオラマ、現在こんな感じ。 落ち着いてきました。 |
![]() ミサプロの原寸大ディオラマ。 もー大変。 |