![]() それぞれに色々やっとります。 シルバーウイークです。 ZIRI君のクルマを一部塗っちゃおうと。 |
![]() ペーパー掛けて脱脂して、おもむろに塗装。 勿論毎度のホムセン安売り一般缶ペ。 湯銭して何度にも分けて地道にタッチ&ゴー(? |
![]() 成功した模様! |
![]() 安上がりにイメチェン成功。 |
![]() 連休中、KURO秘密基地ではガレージ増設工事中。 ハニワの代わりにデリ氏を人柱にする予定。 KURO氏のナビ・ONO君が一人バリバリ溶接する。 |
![]() 発電機がパワァ不足で作業がままならず。 急遽、お隣のN村観音様ご本尊がウェルダーを手配! 一気に作業が進展を見せる。 |
![]() 一人黙々と溶接するONO君。職人なので オーバークオリティな程キッチリ施工する。 |
![]() この日はここまで。 プランタン若手とKURO氏を囲んでバーベキュー。 |
![]() 後日、続き作業。見事なロールしないケージが完成。 この日はこの後夜半に屋根貼りまで完成。 壁が出来たらデリ氏を生き埋めにしましょう。 |
![]() ついでにジム用ウインチバンパーを自作すべく、 セイバーソーやZIRI君ご推奨のサンダーの切削刃を 試すものの‥大変過ぎて「ガスにしよう」と結論。 |
![]() KURO先生が先日格安で入手したオフタイヤ。 昔のオースターの鉄チンホイールにラリータイヤ。 PCD114.3なんですな。つまりコレをあのクルマに‥ |
![]() ZIRI君宅、スティード(らしき)カスタムバイクの 模型に更に次元サンが追加されてました。 |
![]() プチ〜ミ。最近ネメ宅でプチミる際はこんな感じ。 2t車の3人掛けに乗ってる感じ‥。 毎度ネタは色々あるのです。ショッキングなネタも‥ KURO先生、ラリー帰りです。その他諸々。 |
![]() 最近のミサブーム(って新卒のニーチャンか、とw) 深夜のマックで汁とカロリーを補充。 この後、ミニキャブで深夜の林道を爆走‥ デリ氏、持病の腰が砕ける。 |
![]() ところでですね、結構こんなクルマが、ってのが 海外で売ってたりしますが軽四は違和感ありますね。 フロンテクーペは「SC100」って名前で輸出してました。 |
![]() 実質セルボですね。エンジンは1000ccの4気筒を搭載。 更にリヤヘビーな状態に仕上がっとります。 ちなみにセルボの軸重で約前200kg/後300kgです。 |
![]() で、やはり海外にも根強いマニアが居る訳で。 ヨーロッパでのレース用にシルエットフォーミュラ みたいに作りこまれたSC100がよく走ってる模様。 |
![]() まぁほとんどボディは丸ごとFRPのワンオフ仕様。 国内だと当時はフロンテなんかのメーカー製レーサー なんかが過激でした。近年はマッドハウスが有名スね。 |
![]() 550cc規格になった当初の「フロンテFC」。 |
![]() デザインは同じ辺りに行き着くんですなぁ。 |
![]() ところでストレートのDMに度肝を抜かれ‥。 まぁ、コッチはイイんです、イケてます。 ストライプのツールチェスト、6800円。 |
![]() んで、ストレートよお前もか‥って感じのコレ。 かくも日本の経済はキビシクなっておるんですねぇ。 「痛箱(R)・萌え萌え2次大戦(略)オフィシャルモデル」 |
![]() 価格は9800円。 開けると中も‥w |
![]() どんな勇者が使うのか‥。 コレにまたがる方が勇気いらん。 |