|
![]() アンニュイサマーの始まりでございます。 昨シーズンは散々夏らしいレジャーにかまけました。 しかし今夏は何やら皆さん忙しい。 |
![]() 夏レジャーの勢い着けたくてラジ船製作。 ネメ&カワゴエ氏で第二回のテストへ。 この後強風にあおられて浸水。 |
|
![]() そんな平日、頑張ってカワゴエ氏の工場に集合。 寸暇を使って昼飯を。 |
![]() ラーメンで昼食。 何ら申し合わせてないのにアースカラー&ミリ色な装い。 シーパラ棟梁のGR2で撮影。ナイス・フレーミング。 |
|
![]() 今月も毎週末欠かさず精力的にラジ走行会。 毎週睡眠時間を削ってボディ3枚仕上げ続けるエンドー氏。 歴代スカイラインのラインナップが増殖中。 製作は全てエンドー氏。 |
![]() 20年近く前のボディ引っ張り出すネメ。 |
|
![]() ミシマ氏、グローブライナーを発掘。 当時のフルオプション状態車。 不調なので現在ネメでメンテ中。 |
![]() 最近は毎回こんな賑わい。 ただし現地でふいのメンテが増える今日この頃。 キタヤマJr.の上達がめざましい、完全にエース級。 |
|
![]() 平日、頑張って今夏一発目のオサーンリゾートへ。 と、言いつつデリは既に2〜3回目。 デリのみ精力的に海に出向いて6回以上潜りへ回る。 |
![]() シーパラ棟梁は当日不参加ながらデリ、カワゴエ氏、ネメで海へ。 例によってぺペロンとバーベキュー。 |
|
![]() お盆真っ只中、中田商事の車両回収。 オーイシ長老とネメが同行。 蒲江から11と71を回収、翌日にはバラバラに。 |
![]() オーイシ長老、遂に3コ1のJA11完成。 しかし一回の走行のみでこの日左のノーマル11と交換! エアコン付けるのが面倒、というのが動機。 漢です。 |
|
![]() カワゴエ氏&ネメで先月のデカトライクの追加メンテに。 リコールによるブレーキマスター交換とナンバー灯のLED化。 |
![]() 立ち寄ったミシマ氏の会社事務所。 最近発掘したTA03Rと箱スカのTT01が飾られる。 気質を反映してか、事務所内はクリーンでオシャレ。 |
|
![]() 今夏はラジ位しかネタも無く。 エンドー氏がキタヤマJr,用に仕立てたカウンタック。 やっぱカウンタックはカッコイイのね。 そしてタミヤ製らしいクオリティ。 Jr,の発達した操縦技術で異次元な動きしてます。 |
![]() キヨタ代表の青アルミギラギラTT01がいよいよ完成。 奥のスカイラインワゴンはエンドー氏が2日前に我慢出来ず購入・製作。 MP3プレーヤー搭載で新境地にww |
|
![]() オーイシ長老、先日トレードしたノーマル11は既に怪しきオーラが。 最近自作プレスで修正を加えたオリジナル反り付けリーフ。 |
![]() 今夏は遂に川すらも行けず。 魚獲りも行けず。 昨年のドジョウはまだ元気です。 |
|
![]() ホント何もしてない、出来てない、やる気も出ない。 昔酷使したTB01で予備車製作中のネメ。 |
![]() 暑さに負けてクルマも何もしてない。 ダンプにコンポ付けただけ。 |
|
![]() 廃品利用と腕試しを兼ねてジャンクボディの再生が流行りつつ‥。 昔、泥氏がギタギタに使ったスープラを |
![]() エンドー氏がリメイク。 切り貼り&パテ盛りまくり。 携帯で撮ってますが実物は素晴らしい出来栄え。 |
|
![]() 何もしてない、故にネタも無い、という事で街角の写メを。 泥氏の職場で。 軌道車になる2tトラック。 リヤバンパー前に軌道輪が。 後部にもヘッドライト。 |
![]() キヨタ代表&ネメで巡回中に見掛けた軽トラ。 漢ですな。 倒れそう。 |
|
![]() キヨタ代表が隠し持つBMW。 OPT多数の車両も現在嫁ぎ先を募集中。 また何か新車両を企んでいるのですな。 |
![]() シーパラ棟梁は自宅製作で多忙・雪隠詰めな夏。 リノベーションなので、骨組みをジャッキアップして 現代的な基礎を新造。 建て替えより大変。 |