|
![]() 平日夕方ながら思い立ってカワゴエ氏、ネメ、大工サンらで雪山へ。 初ジムニーながら爆走する大工サン。シゲキされて買うらしい。 |
![]() ナ〜イスロケーション。数時間のたくり倒して日暮れに帰宅。 |
|
![]() 相変わらず寒中もラジ欠かさず。 ムラオカ氏、異様に操縦上手い。 |
![]() エンドー氏、衝動買い的に軽バン入れ換え。 ヘタったパーツ換える、腐ったトコ修復する。 |
|
![]() 融雪材にヤラれたパーツ。 重要消耗品等どんどん換える。 |
![]() 引き続き車検と同時にイカれたパーツ追加で換える。 もーどんどん換える。 |
|
![]() カワゴエ氏工場休憩室、イメチェン中。 天井白くなりました。 |
![]() 最近キタヤマパパのシモベに行く事があるので中古ヘルいぢる。 ドカヘルカスタムもしましょうかね。 |
|
![]() キャリィトラック、追加修理。 フロントデフ載せ換え。疫病神。 |
![]() ZIRIパノラ車検、Uボルト曲がりで落ちる。 「曲がったら絶対抜けないからいいじゃないか」(クラさん談) |
|
![]() カワゴエ氏休憩室カスタム続行。 ケイテンフレームとスパークプラグで3気筒ハンガー。 |
![]() 76看板を時計に改造。既製品にあらず、お見事。 |
|
![]() エンドー氏バモバモ、カスタム追加。 キーレス取り付け。デッドニングしてあった。 |
![]() 月後半も欠かさずラジる。 毎週末寒波。さすがに定例メンバーばかりとなる。 |
|
![]() トンでもないクルマのメンテは巡り巡って カワゴエファクトリーに来る。自然の摂理。 すんごいクルマのデフを交換。 |
|
![]() オーイシ長老、ミニウインチを持ち回り出来る様に改造。 ヒッチに掛けたり前後両方で使用可能なベースを自作。 |
|
![]() 珍車を求めて老舗の米・パーマ社製ボディを取り寄せ。 アメ車で遊ぶ予定。 |
![]() スゲー硬い。丈夫そうだが作るの大変。 恐怖の3分割ボディ。 |
|
![]() 更に続く、エンドー氏バモバモカスタム。 社外ステップ式水温計を取付け。 |
![]() しばしジムニーカスタムづきそうです。 入庫‥廃墟のよーなベース車。 冷却水無し、オイルだだ漏れ。どうなるコレ。 |