| 
2015.05  
カワゴエファクトリーにも最近ローライダーが。 珍車の集まる工場です。  
不要な材料で作った木製貨物コンテナ。 焼き色がナイスセンス。   
本格シーズンを前にネメラパンもカワゴエファクトリーでガスチャージ。  
最近ヘッドホンステレオにハマっているツノ氏。 色々入手してはリペア中。 
2015.06  
久々にプチミ実施。 クドークン、FJ1200でソロリソロリと参上。  
いつも通りしばしパーキングトークの後入店。  
ゴルゴ氏、カワゴエ氏、クドークン、シーパラ棟梁、神田大明神、ネメ参加。  
シーパラ棟梁の30車検準備中。 懸念のエンジン不調と雨天で苦戦中。  
思い付く限りのチェックとメンテ、最終的にテスター屋で点火時期&アイドリング回転数を限界までいじって車検通過。  
別府グッピー捕獲。 キヨタ代表の秘密捕獲エリアより入手。  
タナカ氏、遂にSJ40完成。 一念岩をも通す入魂であります。  
往年の英国スポーツカーの様なエンジンルームの眺め。 思い付く限りの細工が盛り込まれてるのが分かります。  
車内も実用特化であらゆる必要機能を装備済み。  
カワゴエファクトリーでは大型トライクのメンテ中。 車重が重いのでフロントフォークの負担も計り知れず。  
リア回りもブレーキのメンテやショーの際に取り付けられていた不要な配線を排除。  
このカウンタック並のタイヤサイズ!  
中田商事でヘルプ中のオーイシ長老。 詰まったインジェクター交換中。  
修理のギャラはこのキレイめなドンガラボディ。 また乗せ降ろしする模様。完全に模型感覚。 |