| 
2015.10  
Light-UP、オフィス内。 アメカジ番町・マツダ氏の新作。 トタン板に汚しを掛けてます。  
最近のT社長の出張用ツールボックス。 マツダ氏からもらったとか。  
本日はレトロ発掘巡回へ。 ドライバーはハンズマソ魔人・ササキ氏。  
色々回って来ました。 戦利品の内山田洋とクールファイブ&ピンからトリオはレトロカ・ワグチ氏に無理矢理プレゼント。  
巨根収納ケースをゲットしたカワゴエ氏。  
今日はメンバーを強打したハイエース修理中。  
ネメ、ウインチ搭載用のバンパー自作中。 
2015.11  
知覧土産のマグネット。 隼は中田社長&ユミ嬢、飛燕はニシモト氏から。  
ニシモト氏宅から発掘された大量の光学フィルム。  
ネメの在庫サンバー、車内にぬこがウコン。全部洗浄。  
よう氏が製作中の復刻版XR311。報告はいずれ。   
帰路、ついでにカワゴエ氏の奥方の実家へ。 自宅敷地内の鴨の群れ。  
カワゴエ氏の友人の猪狩り名人の作業小屋。 猪猟用に自作した鏃。 何と極太の鉄筋を成形して焼きを入れたもの。超鋭利な仕上がり。  
ニシモト号にMCワゴンR用助手席を取り付け。 使い勝手にご満悦のニシモト氏。 これで車中泊が楽に。  
表とは間逆に裏口がだんだんレトロ風になってきたLight-UP。  
予算が合わずに広面積を板金作業中のカワゴエ氏。   
キヨタ代表のマキタの現場ラジオ。 低音が効いてて結構イイのであります。 インパクト等のバッテリーが兼用出来るのがウリ。  
タナカ氏が自家OH中のJA12版F6Aエンジン。  
この日タナカ氏をヘルプに来ていたメカニックの方の愛車。 さりげなく希少なRX-R RA STi。  
夏頃からオーイシ長老がコッソリ製作中の謎のジムニー。 常識は通用しない、それが長老のセオリー。 |