2016.04
![]()
侠らしい座敷を演出するフルカワキャプテン宅。
木刀や能面を自作しちゃう器用な一面も。 ![]()
かつて鬼畜の様なランクルに乗っていたツルチャン。
現在の愛機は真面目なフォレスターであります。 今日は本来2灯のテールランプを4灯に改造。 バンパーのリフレクターも以前LEDに変更したので6灯です。 ![]()
車検時に備えて標準点灯、リフレクター消灯も出来るようにスイッチを設置してみました。
![]()
西元氏のアルカディア号。
小径ステアリングでメーターが見えないのでタコメーターを追加設置。 ![]()
ロングドライブが多いのでフットレストも設置。
![]()
エンドー氏の倉庫代わりから出戻ったブラボー。
何となく直りそうなので水回り洗浄中。 ![]()
ゴルゴ氏の秘蔵クラウン。
板金も終わって(自分で終わらせて)乗り出しであります。 素晴らしくビカビカ。 エアサスコントローラーはかねてから所有。 ![]()
旧車マニアが感涙モノの、車内にふんだんに残る新車時の保護ビニール。
平成のクルマながら、昭和のクオリティを新車同様で拝める贅沢。 ![]()
タナカサン、上等なサイドシルパネルを40に装着。
![]()
クラサン、潔癖RRを甥っ子にメンテ込みでプレゼント。
代わりに入手したミニキャブ・バン。 薄汚れてたベース車を例によってビカビカにメンテ。 この前期型が攻めたデザインで中々イイのです。 ![]()
そろそろウエストフィールドの追い込みを掛けてるカワゴエシェフ。
冷却水の配管が入手出来ず、結局ワンオフ製作。 ![]()
看板屋・マツダサンの野獣ビートルのウインカーを交換中のT社長。
部品の品質が悪くて接触不良で余分な作業中。 ![]()
小春日和の中田商事で修理しつつ。
電装のフルショー氏と板金のテラダ君。 何でも器用で頼りになる隣人達であります。 ![]()
中田商事のZを魔改造中。
他所の機械いぢりでも見逃せない、オーイシ長老。 最近仕事が切れたので色々手伝ってくれている。 ![]()
2016年4月、まさかで遂に、の熊本大分大地震発生!
キヨタ代表宅近く、別府市内の状況。 ![]()
カジワラ氏は災害派遣で熊本で炊き出し中。
![]()
そーいった最中、砂防ダムパトロール中に遭難中のカトー車。
![]()
ウエストフィールド、歯医者の如くブレーキOH中のカワゴエ氏。
![]()
木こりハラニシ氏の実家(熊本)の車両が被災。
取り急ぎボディパネルのイイとこ取りで代用Keiを仕上げ中のネメ。 ![]()
日々のメンテでやけにカラフルになったカワゴエ車。
いつでも災害派遣出動OKなのです。 ![]()
装備万端、臨戦態勢。
![]()
そのカワゴエ氏の最近のお気に入りグッズ、ブリキのツールボックス。
![]()
車両が被災したハラニシ氏の実家へ車両配送。
道中でハラニシ氏の後輩のタイヤショップへ。 とは名ばかりの、珍品車両の巣窟であります。 ![]()
余震の中、素晴らしき蕎麦定食を所望しつつ、
帰路に阿蘇近郊で恐いもの知らずな観光。 ![]()
有毒ガスの噴出するすずめ地獄とか。
![]()
月末、旧車イベントへ。
![]()
結構気になる車両が色々と。
|